Webサイトを作成していると、自分が作ったページを多くの人に見てもらいたいと思うもの。
今は、FacebookやTwitterなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が発達し、SNSで情報を共有すればあっという間に世界中に情報が拡散していく時代です。
自分たちの組織や活動を知ってもらう手段としてSNSの特性を生かさないてはありません。
そこで私のサイトでも、SNSを使ってぜひいろいろな肩に有益な情報を知ってもらいたいと思い、Facebookページを作成しました。
特にFacebookは「Facebookページ」という商用利用可能なページがあり、今回はこれを利用しています。
Facebookページをサイトの右ウィジェットに貼り付け、Facebookを普段利用している方に利用しやすいよう配置しています。
それでは、Facebookページ作成からWordPressウィジェット設置まで簡単に説明していきましょう。
Facebookページの作り方
個人アカウントの作成
Facebookを全く利用したことのない方はまず、個人アカウントからの作成になります。
こちらのリンクから個人アカウントを作成してください。
Facebookページ作成
右上の▽印を押してページ作成をクリック。
そうすると上記のような商用利用可能なページの作成の設定に入るので、「ビジネスまたはブランド」もしくは「コミュニティまたは著名人」のどちらかを選び、表示される内容に従って設定します。
商用利用であれば「ビジネスまたはブランド」を選択します。
カバー写真とロゴ写真の追加
上記のように、カバー写真とロゴ写真を登録することができるので、ぜひ登録しましょう。
赤枠の中にあるカメラのマークをクリックすれば登録できます。
これらを登録しておくと、訪問者から見てサイトのイメージがわきやすく、しっかりした運営をしているという信頼感にもつながります。
ロゴ写真下の@マーク以下のユーザーネームも変更して、フェイスブックで検索しやすい名前にしておきましょう。
WordPressウィジェットへの設置
下記のリンクをクリックするとウィジェット設置のコード作成ページに移動します。
https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin?locale=ja_JP
FacebookページのURLに先ほど作成したFacebookページのアドレスを入力します。
私のサイトの場合だと、
https://www.facebook.com/hidestyleinfo(ここにユーザーネームが入ります)
になります。
そうすると、ウィジェットのプレビューが表示されるので、内容を確認して左下の「コード取得」をクリックします。
表示されたウィンドウの「IFrame」タブをクリックすると枠内にHTMLのコードが表示される(上記写真のモザイク箇所)のでそのコードを自身のWordPressページのウィジェット設置エリアに貼り付けて完成です。
まとめ
代表的なCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)であるWordPressでウェブサイトを作成すると、記事の作成が簡単にできます。
「公開」ボタンひとつで、Web上に記事をアップロードできます。
昔のようにホームページ作成ソフトを使って記事を作成し、それをWebサーバーにアップロードして公開などという面倒な作業が不要です。
更新が面倒だとウェブサイトの構築が滞っていき、更新がおろそかになって誰も訪れなくなるサイトになってしまいます。
どちらも経験している私としては、WordPressの登場は画期的な技術革新です。
また、WordPressの利用にはWebサーバーの利用料など1ヶ月あたり1,000円程度が必要ですが、無料ブログのように突然の閉鎖がありませんので安定したWeb運営が可能です。
WordPressで安定的に構築したウェブサイトと今回ご紹介したFacebookページを組み合わせればウェブサイトで作成した記事をFacebookで拡散し、いいね!が増えればFacebookからの訪問も期待できるといった相乗効果が見込めます。
Webサイトを構築したいというお気持ちが少しでもあればまずは、WordPressで自分のサイトを開いてみましょう!