春が間近に迫り、もうすぐお花見の季節になってきますね。
そこで、今回は私の故郷・愛媛県西条市にあるお花見スポット、武丈公園をご紹介いたします。
【関連記事】
-
-
満開間近! 愛媛のおすすめお花見スポット 西条・武丈公園
2月にご紹介した愛媛のおすすめお花見スポットである西条・武丈公園。 いよいよ満開間近まで開花してきました。 来週はお花見本番の週となり、賑わうことでしょう。 2019年3月31日、本日の開花状況をお伝 ...
続きを見る
概要
1.名称 武丈公園(ぶじょうこうえん)
2.場所 〒793-0035 愛媛県西条市福武甲 加茂川沿い
3.駐車場 近隣の加茂川河川敷へ駐車
4.設備 お手洗
武丈公園の由来
武丈公園は、江戸時代末期に地元の庄屋さんが加茂川の清流のそばに住居を建て、「武丈庵」と称して桜を植えたのがはじまりだといわれているそうです。
笠桜・彼岸桜・八重桜・染井吉野など30種類ほどの桜が植えられているとのこと。
また、西条市は市内の各所に湧水が出ており「うちぬきの水」と呼ばれ、自由に汲んで持って帰ることができますので西条にお越しの際は「うちぬきの水」も是非ご堪能ください。
お水ってこんなに美味しいのか!というのを直に感じることができます。
早咲きの桜咲いてます!

撮影日:2019/02/24
すでに、早咲きの桜がかなり咲いていました。公園全体の1割に満たない程度ですが、春の訪れを身近に感じさせてくれます。

撮影日:2019/02/24
桜を見ると心が和みます。
日本っていいところだなあって思います。

撮影日:2019/02/24
古の人々が桜を愛でてきた理由がよくわかります・・・

撮影日:2019/02/24
公園の並木は今から芽吹いていくことでしょう。

撮影日:2019/02/24
公園のそばに加茂川が流れています。川をバックに見る桜も風情があっていいものです。
今日は特に天気がよかったので、河川敷でテントを張ってピクニックさているご家族連れもいらっしゃいました。
こんな天気の良い日に桜を見ながらピクニックできるのはかなり贅沢な時間です・・・
すぐそばの八堂山へGO!
武丈公園のすぐ東側には八堂山という標高200m程の山があります。
山の中腹に「百桜園」(ひゃくおうえん)という花見のスポットがあるので、行ける方はこちらも行ってみるとよいと思います。
ただ、登山道は整備されているとはいえ、少しごつごつしているところもありますので、運動靴などの歩いても疲れない靴を履いて上られるほうがいいでしょう。
また、頂上まで片道20~30分程度かかります。
八堂山の往復は1時間~1時間30分はかかると思いますので、時間に余裕を持っておく必要があります。

撮影日:2019/02/24
登山道途中に加茂川を中心に瀬戸内海や西条市街を望むことができます。
おわりに
まだ2月ですので、桜のシーズンではありませんが早咲きの桜が堪能できただけでも良い一日でした。
3~4月のシーズン時にはまた満開の桜を堪能できると思いますので、西条にお越しの際はぜひ武丈公園にもお立ち寄りください。
ご旅行には「じゃらん」の航空券+宿泊パック、新幹線+宿泊パックをどうぞ!
追記:2019年3月17日の桜開花状況
前回訪れた際に咲いていた早咲きの桜は終わり、本番の桜がつぼみをつけています。
園内の通路には提灯が設置され、桜の開花本番に向け夜桜鑑賞も準備万端です!
武丈公園隣接の加茂川河川敷は菜の花畑が満開でした!
ミツバチが菜の花の蜜を集めている姿が春の訪れを感じさせてくれます。
お花見がもうすぐですね!